2021年11月18日

one-dimensional man


テクノロジカルな合理性の全体主義的な世界

ゴジラ.jpg

「・・・の閉ざされた操作的世界は、自由と抑圧、生産性と破壊、
成長と退化の恐るべき調和を示している・・・」。1974年に買った
本にはそう記されていた。風邪をひいたようだ。

posted by Yo Hemmi at 17:09| メモ | 更新情報をチェックする

2021年11月11日

ウニベルシタス


『弱い思考』

サザンカ落花.jpg

ジャンニ・ヴァッティモ/ピエル・アルド・ロヴァッティ編著。
スナがきてPCのことをやってくれた。ジェネリックは1〜3日
でつくらしい。意地だな。広告と広告にはさまれたごく狭い空間
で生かされて、なにがおもしろいものか。「パンと見世物」はカ
ラマーゾフにもでてくる。笑える。カラマーゾフの法廷問答はな
かなかのものだな。あの弁護士も聞かせる。1870年代からいった
いなにが深まったというのか。

posted by Yo Hemmi at 17:24| メモ | 更新情報をチェックする

2021年11月03日

異端の鳥


供述によると

異端の鳥.jpg

「ぼくらの見たものすべて が ひと まとまりになる ように
綴ってもらおう。 バーナードが言うには物語はいつだって
あるんだ」。ファシズムだ。維新はファシストだ。辻元清美
はパーだ。枝野もパーだ。維新はファシストだ。





posted by Yo Hemmi at 15:10| メモ | 更新情報をチェックする

2021年11月02日

フェルナン・ペソア


「死んだ意志」

写真.jpg

「 ーーーと、それをまるで生きている自分の息子のように揺りかごに
入れて揺する考察」。彼女はブタの耳のスライスをさも大事そうに
銜えてリビングへと駆けていく。ジム休む。スメルジャコフの首吊
りをイメージする。彼の汚いハンカチ。シュトックハウゼンの「抜
かり」。「倫理的資本主義」なんてあるもんか。ボリス・サヴィン
コフのようにやや右に傾いで歩く。

posted by Yo Hemmi at 16:12| メモ | 更新情報をチェックする