スマートフォン専用ページを表示
辺見庸ブログ Yo Hemmi Weblog
辺見庸公式ウェブサイト。近況,原稿発表,新刊刊行,活動予定その他のご案内。無断引用、転載を禁じます。
最近の記事
(07/10)
半沈黙
(07/09)
渾沌未分
(07/07)
マルクス 資本論の哲学
(07/06)
吐息のように寡黙な声
(07/04)
意識
(07/03)
自分の魂
(07/02)
もはや通用しない
(07/01)
戦争=米国の文化
(06/30)
カミュ
(06/29)
電車
カテゴリ
お知らせ
(925)
新刊案内
(1)
掲載予定
(0)
主な著作リスト
(0)
私事片々
(8)
刊行予定
(3)
放送
(2)
所感
(26)
日録
(63)
メモ
(283)
放送予定
(3)
小説
(0)
過去ログ
2025年07月
(8)
2025年06月
(27)
2025年05月
(19)
2025年04月
(25)
2025年03月
(26)
2025年02月
(25)
2025年01月
(21)
2024年12月
(40)
2024年11月
(19)
2024年10月
(19)
2024年09月
(18)
2024年08月
(23)
2024年07月
(27)
2024年06月
(25)
2024年05月
(31)
2024年04月
(21)
2024年03月
(23)
2024年02月
(17)
2024年01月
(11)
2023年12月
(36)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
話すこと
|
TOP
|
Israeli psycho-pass
>>
2024年05月27日
Quo Vadis, Aida?
『アイダよ、何処へ?』
ボスニアを彷徨っていたころの疲労感。徒労感。
恐怖。ぶり返す。監督はヤスミラ・ジュバニッチ、
女性。
セルビアによる大量虐殺はイスラエルによるそれへ
と引き継がれている。民族浄化=B
国連は無力だった。今も。
【関連する記事】
半沈黙
渾沌未分
マルクス 資本論の哲学
吐息のように寡黙な声
意識
posted by Yo Hemmi at 16:15|
お知らせ
|