スマートフォン専用ページを表示
辺見庸ブログ Yo Hemmi Weblog
辺見庸公式ウェブサイト。近況,原稿発表,新刊刊行,活動予定その他のご案内。無断引用、転載を禁じます。
最近の記事
(06/18)
ドイツの犯罪的偽善、知的退化
(06/16)
眼前のハト
(06/16)
世界的内戦
(06/15)
「退屈な話」
(06/13)
木の下闇
(06/12)
「第六の絶滅期」
(06/11)
「牛人」
(06/10)
憎悪の神
(06/09)
瀬沼夏葉
(06/08)
群衆
カテゴリ
お知らせ
(906)
新刊案内
(1)
掲載予定
(0)
主な著作リスト
(0)
私事片々
(8)
刊行予定
(3)
放送
(2)
所感
(26)
日録
(63)
メモ
(283)
放送予定
(3)
小説
(0)
過去ログ
2025年06月
(16)
2025年05月
(19)
2025年04月
(25)
2025年03月
(26)
2025年02月
(25)
2025年01月
(21)
2024年12月
(40)
2024年11月
(19)
2024年10月
(19)
2024年09月
(18)
2024年08月
(23)
2024年07月
(27)
2024年06月
(25)
2024年05月
(31)
2024年04月
(21)
2024年03月
(23)
2024年02月
(17)
2024年01月
(11)
2023年12月
(36)
2023年11月
(26)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
構造
|
TOP
|
漆黒の馬
>>
2024年06月16日
挨拶
強風。1400ごろ蜘蛛🕷現る。一郎ならん。随分大きくなった。
「日本のような政治的風土を前提にしては、
権力を茶化すため
には徹底的に非政治的な構えをとるほか方法がない
。そのこと
を荷風は十分に知った上で、非政治的な構えをとり続けた、と
言えるのではないか。」(『日本語と日本文化』「永井荷風を
読む 」)ふむ。が、だらうか?
「烈風終日砂塵を飛ばす。何とはなく吉原に大火でもありさうな心地
する日なり。」
【関連する記事】
ドイツの犯罪的偽善、知的退化
眼前のハト
世界的内戦
「退屈な話」
木の下闇
posted by Yo Hemmi at 14:24|
お知らせ
|