スマートフォン専用ページを表示
辺見庸ブログ Yo Hemmi Weblog
辺見庸公式ウェブサイト。近況,原稿発表,新刊刊行,活動予定その他のご案内。無断引用、転載を禁じます。
最近の記事
(06/18)
ドイツの犯罪的偽善、知的退化
(06/16)
眼前のハト
(06/16)
世界的内戦
(06/15)
「退屈な話」
(06/13)
木の下闇
(06/12)
「第六の絶滅期」
(06/11)
「牛人」
(06/10)
憎悪の神
(06/09)
瀬沼夏葉
(06/08)
群衆
カテゴリ
お知らせ
(906)
新刊案内
(1)
掲載予定
(0)
主な著作リスト
(0)
私事片々
(8)
刊行予定
(3)
放送
(2)
所感
(26)
日録
(63)
メモ
(283)
放送予定
(3)
小説
(0)
過去ログ
2025年06月
(16)
2025年05月
(19)
2025年04月
(25)
2025年03月
(26)
2025年02月
(25)
2025年01月
(21)
2024年12月
(40)
2024年11月
(19)
2024年10月
(19)
2024年09月
(18)
2024年08月
(23)
2024年07月
(27)
2024年06月
(25)
2024年05月
(31)
2024年04月
(21)
2024年03月
(23)
2024年02月
(17)
2024年01月
(11)
2023年12月
(36)
2023年11月
(26)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
シュミレール
|
TOP
|
ヴァージニア・ウルフ
>>
2025年05月21日
不快指数飽和永遠未爆発社会の完成
そのような社会が常態化し、ニューノーマル化し、子らは病むべ
く育てられながら健やかにと命じられるから、理の当然、健やか
な体裁で歪みに歪み、親もまた無批判盲従の群れに埋没してこの
うじゃじゃけた毎日を皆と一緒に大河ドラマ観ながらそぞろに肯
定しつつニンチ症候群化するわけだな。
「老年期には美しい時間が未来から流れ込んでくる」だと。真っ赤
な嘘だ。老年期とは、苦痛と屈辱と諦念のみを実質とする、死もし
くは失見当識を待つほかない連綿たる「悪時間」の帯である。
【関連する記事】
ヴァージニア・ウルフ
六号室
七月革命
ヴァルター・ ベンヤミン
思考と身体
posted by Yo Hemmi at 14:55|
お知らせ
|