スマートフォン専用ページを表示
辺見庸ブログ Yo Hemmi Weblog
辺見庸公式ウェブサイト。近況,原稿発表,新刊刊行,活動予定その他のご案内。無断引用、転載を禁じます。
最近の記事
(02/25)
礼儀
(02/24)
ミュンヒハウゼン
(02/21)
インタビュー
(02/19)
幻覚
(02/18)
ボブ
(02/17)
マルクス
(02/16)
人面犬
(02/15)
冥府のヘソ
(02/14)
新刊
(02/12)
10周年
カテゴリ
お知らせ
(93)
新刊案内
(1)
掲載予定
(0)
主な著作リスト
(0)
私事片々
(6)
刊行予定
(3)
放送
(2)
所感
(23)
日録
(23)
メモ
(150)
放送予定
(3)
過去ログ
2021年02月
(12)
2021年01月
(14)
2020年12月
(12)
2020年11月
(7)
2020年10月
(11)
2020年09月
(12)
2020年08月
(8)
2020年07月
(13)
2020年06月
(20)
2020年05月
(14)
2020年04月
(26)
2020年03月
(23)
2020年02月
(11)
2020年01月
(14)
2019年12月
(10)
2019年11月
(6)
2019年10月
(8)
2019年09月
(11)
2019年08月
(11)
2019年07月
(18)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<前の3件
1
2
3
4
5
..
次の3件>>
2021年02月19日
幻覚
○
スヴィドリガイロフ
スヴィドリガイロフはこんな人物なのだろうか。本は幻覚で読むものだ。
ふむ、こんな感じかもしれぬ。右肩がこっている。まるで石だ。かれは
退院しただろうか。昨日は杖ついて2キロ歩いた。家のなかではあまり杖
をつかない。犬の咳がなかなかおさまらない。ピモベンタン3錠あげてい
るのだが。ひどい咳き込み。それに、後ろ右足脱臼。27日、みっちゃん
1周忌。
【関連する記事】
ボブ
礼儀
人面犬
角川文庫『月』
ミュンヒハウゼン
posted by Yo Hemmi at 16:23|
メモ
|
2021年02月18日
ボブ
○
バルセロナの犬
上野君が送ってくれる絵ハガキには、わたしの思い違いか、どれも犬が
いる。けふはロバート・キャパの「空襲警報」(1939年1月)がとどい
た。胸がしめつけられる。警報が鳴り女性はあわてて防空壕へと駆け足。
犬は女性に呼応して走る。動きのぶんだけブレがあり、ブレが恐怖を伝え
る。最初にこれをみたのはいつ、どこでだったか、憶えていない。ただ、
危急のときの内面が活写されている。
犬には女性とともに走ることの「悦び」があるのかもしれない。悲しくお
かしいそのギャップが写真の魅力になっている。写真からサイレンの音が
聞こえてくる。
同居犬の咳がなかなかおさまらない。
posted by Yo Hemmi at 16:41|
メモ
|
2021年02月17日
マルクス
○
生のエレメント
「自然の人間的本質は、社会的人間にとってはじめて現存する」
バグダッド・カフェ。
posted by Yo Hemmi at 17:20|
メモ
|
<<前の3件
1
2
3
4
5
..
次の3件>>